信貴山日帰りバス旅行
いつもお世話になっております。
『日本介護トラベルサービス』です。
少しずつ暖かい日差しが差し込むようになりましたね。
そろそろ桜も咲き始め、間もなく春本番と言ったところでしょうか。
先週末の土曜日、和泉市のグループホーム様と大阪市のデイサービス様と合同で
奈良県の信貴山へ日帰りバス旅行に行ってまいりました。

信貴山朝護孫子寺は今から1,400年ほど前の聖徳太子の時代に創建された歴史あるお寺で
「信貴山寺」「寅の寺」として有名です。
ご本尊様の毘沙門天王はこの世に存在する諸々の悪魔を退散させて、あらゆる願いを
叶えてやろうという誓いをたてて、私たちをお護りくださってるんですって。
家内安全・商売繁盛・開運長久・心願成就などを願うパワースポットとしても注目を集めて
いるそうです。
参道を進むとまず目に付くのが大きな張り子のトラ。

「寅の寺」と呼ばれる所以ですね。
このトラが有名で、阪神タイガースファンの方もお参りに訪れるそうです。
標高が高いのでまだ桜は三分咲きくらいでしたが、大勢でお出掛けできるのが
楽しいと皆さまバスの車中からニコニコ。
「旅行に行くためにトレーニング頑張ってるのよ!」と仰る方もおられました。


いつもこんなに食欲ないのに・・・と同行されていた施設の職員様がビックリ
なさるくらい召し上がられた方も。
外出先でみんな一緒に食べるお食事は味も格別ですよね。
たっぷり深呼吸して、いっぱい笑って、いっぱいお喋りして、「楽しかった~」
「次も一緒に行きたいわね」「また会いたいわ」とバスを降りられる皆さまのお姿に
たくさんパワーをいただきました。
私も、また皆さまとご一緒できる日を楽しみにしております。
次はどこへ行きましょうか・・・。
お一人での外出が難しい、家族だけでは不安、誰か付き添ってくれたらいいのに・・・。
そんなご要望がございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。
ご対応させていただくスタッフたちはマスク・手洗い・ウガイ・手指消毒と
しっかり感染症対策をした上で、体調に変化がないかも毎朝きちんとチェック
しておりますので、どうぞご安心ください。
また、旅行と言うほど遠出ではないけど近所をお散歩したい、病院や役所まで
付き添って欲しい、ご自宅の中で困ったことがある(お掃除のお手伝いや
お買い物の代行など)と言うような時でもどうぞお気軽にご相談くださいませ。